思考記録場

日常生活の中で気になったことや、感じたこと、考えたことを記述するだけの場所。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ぷーさんのぬいぐるみ

僕の1番の宝物はぷーさんのぬいぐるみだ。僕が産まれて半年の12月に母親からプレゼントとして貰った、10cmくらいで、ペンギンの着ぐるみを着たぷーさんだ。御歳19歳ということになり、早生まれの同級生より長生きである。今までずっと一緒に生きてきたし、多…

芸術家

芸術は大衆に理解されなくていい。ただ己を表現するだけでいい。自らの意思を、時に繊細に、時に荒々しく創造するだけでいい。その結果として大衆に理解されるならいいが、先に大衆に理解されることを望み、大衆向けに造られた芸術は、大衆がその芸術家をコ…

飛び抜けない才能

僕はそこそこ頭がいいと思う。東大に現役で合格するほど飛び抜けている訳ではないが、名大には現役で合格した。何かひとつの科目だけという訳でもなく、どの科目も、得意不得意はあれども、そこそこに出来る。得意科目がないという訳でもなく、生物が得意で…

一目置く同級生

尊敬する同級生について纏めようと思ったが、僕は同級生を尊敬していないことに気がついた。負けず嫌いな性格なので、同級生相手だとどうしても尊敬したくない、自分だって負けていないと思ってしまう。年齢で態度を変えるのは僕の悪いところだが、この短所…

尊敬する先生

尊敬する先生について纏める。前の記事に、尊敬する先輩について纏めた記事があるので、そちらも合わせてどうぞ。 中学1年生の頃に担任を受け持って頂いたK先生は、僕が最初に尊敬した先生だ。生徒想いの熱い先生で、何事にも全力で取り組む人だった。何でも…

尊敬する先輩

尊敬する人物について纏めようと思う。まずは僕が尊敬する先輩について纏め、如何に僕が先輩方のことを愛しているか知ってもらおう。尊敬する先生や同級生についても、他の記事に纏めていく予定なので、そちらも良かったらどうぞ。 ここから先、僕の先輩への…

虐待

親からの虐待により女子児童が死亡した事件があった。この家族は児童相談所とやり取りをしていた過去があった。やり取りの中でこの事件を防げたのではないかと、マスコミが児童相談所を非難するニュースを見た。僕は非難する相手は児童相談所ではなく、虐待…

論理的感情論

この世には、論理的であることが絶対であるという人が散見される。科学系の本を読んで、論理的だと感動するような人や、感情論に対して、論理的でないと不快感を顕にするような人がこれに該当する。彼らは感情というものについて、論理的ではない、論理より…

好意と行為

生きていると、人に好意を寄せることがある。ただ、その好きな相手が、自分の寄せた好意を好意的に受け取ってくれるとは限らない。また、その好きな相手が、自分に対して自分と同程度の好意を寄せてくれるとは限らない。相手が自分からの好意を求めていない…

三角関数は必要か?

今年の年明け直後、三角関数は学校で教えるべきか否か、論争が巻き起こった。 まず、三角関数は教えるべきでない派の意見を述べる。彼らは日常生活に必要か否かで判断している。日常生活で三角関数は使わないから全員に教える必要はなく、学びたい人のみ選択…

親の死に目

注意、以下の文章は、人によってはとても腹立たしく感じることが予測される。それでも良いという人だけ読むことを勧める。 「親の死に目に会えない」という言葉がある。「夜に爪を切ると親の死に目に会えないよ!」というように、まるで親の死に目に会えないこと…